10月30日(木)、タイの9つの高校から選抜された生徒27名が本学を訪問し、学内の主要施設の見学を行うとともに、本学学生との文化交流を行いました。 タイの高校生27名は、本学学生の案内により、生産科学科?環境科学科?食品科学科および附属生物資源工学研究所を巡り、農場設備、気象観測機器、電子顕微鏡、質量分析機などの最新設備を見学しました。本学で行われている研究の説明を受け、熱心に質問する姿に将来を担うタイの科学者を垣間見ることができました。わずかな時間の交流でしたが、本学学生と日本の文化について熱心な意見交換も行い、一緒に写真をとったりメールアドレスの交換をしたりし、次はタイで再会することを誓い合っていました。3時間ほどの訪問の最後に本学で育てたお米を学食で試食し、次の訪問先へ旅立っていきました。
- 澳门太阳城集团 について
- 澳门太阳城集团 について
- 澳门太阳城集团 について:TOP
- 大学案内
- 澳门太阳城集团 /各種データ
- 広報?刊行物
- お問い合せ一覧
- 見学申込の受付
- 教職員公募
- 周年記念事業
- 周年記念事業
- 周年記念事業:TOP
- 10周年記念事業
- 学部?学科
- 大学院
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ:TOP
- 授業料?入学金?奨学金
- 各種手続き
- 学生生活支援?学生相談
- キャンパスカレンダー
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター:TOP
- ご利用案内
- 資料検索用リンク集
- 大学周辺案内
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭):TOP
- 過去の響緑祭
- 課外活動
- 就職?進学
- 就職?進学
- 就職?進学:TOP
- キャリアセンター?就職支援室
- 主な進路
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況:TOP
- 過去の卒業生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況:TOP
- 過去の修了生の進路状況
- 資格
- 卒業生インタビュー
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献:TOP
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター:TOP
- 産学官ネットワークナウ
- 産学官連携の成果
- 研究シーズ集
- 教員?研究者情報
- 大学年報
- 澳门太阳城集团 ×SDGs
- 研究上の倫理?安全
- 出前講座?模擬授業
- 科目等履修生?聴講生
- 公開セミナー
- 特色ある施設
- 特色ある施設
- 特色ある施設:TOP
- 附属農場
- 生物資源工学研究所
- 入試情報
- 入試情報
- 入試情報:TOP
- 学部入試
- 学部:過去問題請求
- 大学院入試
- 大学院:過去問題請求(準備中)
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会:TOP
- 進学相談会参加情報
- 今年度の日程
- 過去のオープンキャンパス
- 入試に関するお問い合せ
- 入学資料請求
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A:TOP
- 入試関連リンク